今回は妻とたまに話す「ゆるーい目標」について。
それは、
50代5,000万円超の資産で北海道へセミリタイア!!
そもそも、「セミリタイア」って何かと言うと...
『セミリタイア』とは
定年を迎える前に早期退職し、その後は不定期の仕事などで収入を得ながら生活すること。
完全に仕事を辞めるのではなく、必要な分だけ働いて一定の収入を残しつつ、自由な時間を増やせる生き方のことです。
完全に仕事を辞めるリタイアやFIREとは異なり、「サイドFIRE」や「ゆるFIRE」とも呼ばれます。
結婚前のツイートが二人のゆるーい目標になりました。
子供が大学を卒業する50歳くらいで5000万円超の資産を持ってセミリタイアして、北海道で中古の家買って、近くに大自然がある中で夫婦でのんびりと暮らしていきたいな。
なんて将来の妄想をたまにする。まだ結婚もしていないけど。
— ショウ🏔️20代資産形成と登山キャンプ🏕️ (@show_investment) May 30, 2020

今回の内容
- セミリタイアして北海道へ移住したい
- 時期は子供を大学卒業するタイミング
- 積立投資+貯金で56歳には5,000万円超に
ショウ(@show_investment)
目次
北海道へ移住したい理由
私も妻も、大学時代を北海道で過ごしました。
登山サークルに所属して、夏も冬も北海道の大自然を満喫していました😆✨

ずっと住み続けたいと思っていましたが、現在は就職先の関西に住んでいます。
関西もいいところですが、やはり北海道に住みたいなと思い、セミリタイアをゆるーく目指しています(^^)
余市岳と蝦夷富士
羅臼岳
知床と流氷
最高峰 旭岳圧倒的な大自然✨ pic.twitter.com/IehmJxwrbt
— ショウ🏔️20代資産形成と登山キャンプ🏕️ (@show_investment) January 29, 2021
なお、結婚式の前撮りは北海道 富良野美瑛で撮影しました(^^)

そう思って、「セミリタイアして北海道移住」をゆるーい目標に掲げています(^^)
あくまで、関西での生活にも満足しているので、今すぐ転職しなくてもいいかなとも思っています。
時期は子供が大学を卒業したタイミングか?
現時点では子供はいませんが、ライフプランでは子供2人ほしいなと思っています。
30代前半までに子供2人授かったとして、大学を卒業して親元を離れるのは20年後くらい。
つまり、20~30年後の2040年~2050年頃のセミリタイアを目指そうと思います。
一度、ライフプランをもとにFIRE計画を立てましたが、子供2人が大学まで行くとなかなか厳しい結果になりました💦
グラフは「積み上げ部分が支出」、「折れ線が収入」を表します。
49歳頃から子供が大学に通い始める(国公立/下宿想定)と「こども費」が増加します。
そのため、収入を補うために「つみたてNISA or 貯金の取り崩し」も収入に加えています。
このライフプランをもとにすると、
子供が大学を卒業したタイミングで退職するのがベストかなと考えました。
だいたい56歳の予想。
50代後半で収入が跳ね上がっているのは退職金を想定しています。
(こんなに貰えるか分かりませんが💦)
セミリタイア後はどう暮らしていく?
北海道に移住したら、退職金(1,000万円くらい?)で中古住宅を購入する予定です。
基本生活費は200万円、貯金や投資信託の取り崩し、年金で生活していきます。
足りない収入はブログなりバイトなりで補いつつ、大自然と戯れながら暮らしていきたいです。
疲れたらおうちで映画を見たり、ゆっくり過ごしたいなと思います。
札幌や旭川など都市部で暮らすか、富良野美瑛といった地方で暮らすかはまだ検討中です。
セミリタイア、どう達成していく?
インデックス投資による積立投資と貯金で達成していこうと考えています。
積立投資7万円/月(年利4%想定)、貯金8万円/月
を継続して資産形成していきます。
「こども費」で取り崩したりしますが、退職前の56歳で5,362万円を築く計算です。
56歳の退職後は積立を停止して、取り崩しながら生活していく予定です。
セミリタイアできるかどうかは、このグラフと資産のズレを意識していきます(^^)
積立投資の方針は👇で紹介しています。
投資方針
-
-
2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も
メインで行っている3つの投資手法の方針をまとめました。 今回の内容 積立投資・・・月10万円の投資先 iDeCo・・・月2.3万円の投資先 ポイント投資(楽天・LINE) 積立投資は月1 ...
続きを見る
さいごに
今回はゆるーい目標で考えている
『50代5,000万円の超の資産をもって北海道へセミリタイア!!』
について書いてみました。
大学時代を過ごした北海道。いつまでも大自然と戯れながら暮らしたいなと思っています。
セミリタイアやFIREはやりたいこと、ライフプラン、資産形成計画と色々考えることがあります。
ただ、一度現実的に考えてみると達成できるか否かがハッキリしますね!
私の場合は、本気で目指さすゆるーい目標としてやっていこうと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!
応援クリックいただけると
嬉しいです(* ˃ ᵕ ˂ )
にほんブログ村
合わせて読みたい👇
投資方針
-
-
2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も
メインで行っている3つの投資手法の方針をまとめました。 今回の内容 積立投資・・・月10万円の投資先 iDeCo・・・月2.3万円の投資先 ポイント投資(楽天・LINE) 積立投資は月1 ...
続きを見る
プロフィール
-
-
【プロフィール】貯金ゼロ浪費家から月5万円積立投資家へ
はじめまして! 当ブログにアクセスしていただきありがとうございます! ショウアウトドア大好き投資家ショウです! このページでは、私の自己紹介と当ブログについてご紹介します。 ...
続きを見る
つみたてNISA運用成績
-
-
2023年12月つみたてNISA運用実績公開!|最後の積立を終えた4年間の資産推移は?
2023年12月つみたてNISA運用実績を公開しています。これまでの資産推移をグラフ化してわかりやすく解説しています。積立銘柄はニッセイ外国株式インデックスファンドやオルカンなど。各銘柄の運用状況やつ ...
続きを見る