News!日経電子版にインタビュー記事掲載! 🆕新着記事 積立投資 2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も メインで行っている3つの投資手法の方針をまとめました。 今回の内容 積立投資・・・月10万円の投資先 iDeCo・・・月2.3万円の投資先 ポイント投資(楽天・LINE) 積立投資は月1 ... 転職 【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説 今回の内容 大手電機メーカー⇒ベンチャーへ1ヶ月半で転職 辞める理由/挑戦する理由 ベンチャー転職への懸念点 転職の流れを解説 私事ですが、この度転職しました! ショウ人生で初めての大き ... ライフスタイル 家計 2023/2/18 関西(兵庫・大阪)から北海道への引っ越し費用公開!|相見積もりで10万円も差が! 転職に伴い、兵庫県から北海道へ引っ越しました。 関西から北海道の引越し費用って一体いくらするんだろう? そんな疑問を持った方向けに経験をまとめてみました! まずは結論、関西(兵庫・大阪)から北海道への引越し費用は約30万円でした! 夫婦二人暮らしで、家具家電込み、段ボール50個の条件。 ショウ詳細は記事で詳しく解説していきます! 実は、こんな長距離の引越は相場もよく分からないので、相見積もりを取ってみました。 その結果、約10万円の差が出ました! びっくりでした! ... 続きを読む 積立投資 2023/2/8 2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も メインで行っている3つの投資手法の方針をまとめました。 今回の内容 積立投資・・・月10万円の投資先 iDeCo・・・月2.3万円の投資先 ポイント投資(楽天・LINE) 積立投資は月10万円を4銘柄の投資信託の購入へ。 昨年の5万円積立⇒10万円積立へアップ! これも転職のおかげです(*^_^*) 【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説 転職に伴い今年からiDeCoを始めました! 前職の企業型DC積立分はiDeCoへ移管。新しく積立 ... 続きを読む ライフスタイル 2023/2/5 【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説 今回の内容 大手電機メーカー⇒ベンチャーへ1ヶ月半で転職 辞める理由/挑戦する理由 ベンチャー転職への懸念点 転職の流れを解説 私事ですが、この度転職しました! ショウ人生で初めての大きな決断でした! 前職は大手電機メーカー(エアコンやFA強いとこ)でした。 新卒で入社して4年目。 大学時代の研究室の教授がベンチャー(スタートアップ)を立ち上げるので、参加することを決意しました😊 大手の安泰を捨てて辞めるに至った理由やベンチャーへ挑戦する理由、転職の ... 続きを読む 運用成績 2022/10/5 2022年9月つみたてNISA運用成績|含み益-15万円の減少に💦 今月は含み益が-15万円の減少に💦 久しぶりの減少幅に、長期投資とはいえ少し焦りました(^0^;) 今までは円安の影響を受けてあまり資産が下がりませんでしたが、ついにそれを上回る下落幅となりました。 ショウアメリカの景気後退リスクの影響をもろに受けましたね つみたてNISA資産推移 2019年6月から積立スタートしました。 今月は前月比マイナスと減速しました。 やはり2022年は資産の上下が激しい年ですね💦 ただ、長期前提なので積立するのみ。コツコツを続けていきま ... 続きを読む 運用成績 2022/9/5 2022年8月つみたてNISA運用成績|ついに評価額200万円突破! ついにつみたてNISAの評価額が200万円の大台を突破しました!! ショウ積立を始めて3年3ヶ月でようやく達成しました! コツコツ続けてきて良かった(^^) つみたてNISA資産推移 2019年6月から積立スタートしました。 3年3ヶ月でついに評価額200万円を突破しました! 2020年にはコロナショックがありましたが、順調に資産が伸びています(^^) 積立設定するだけで世界経済の発展に便乗できるインデックス投資は楽ちんですね。 ショウ ... 続きを読む 新着記事をもっと見る 「積立投資」に関する記事 積立投資 2023年投資方針|積立投資は月5万円⇒10万円に!iDeCoやポイント投資も メインで行っている3つの投資手法の方針をまとめました。 今回の内容 積立投資・・・月10万円の投資先 iDeCo・・・月2.3万円の投資先 ポイント投資(楽天・LINE) 積立投資は月1 ... 全世界投信 【銘柄比較】eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)と楽天VT|どちらを選ぶ? こんにちは、ショウです。 今回は全世界株式へ投資できるファンド eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 楽天・全世界株式インデックス・ファンド を比較していきます。 ショウどちらも全世 ... 先進国株式 【銘柄解説】ニッセイ外国株式インデックスファンド|投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020第2位 こんにちはショウです。 今回は私もつみたてNISAで投資している「ニッセイ外国株式インデックスファンド」について解説していきます。 まりも「外国」ってつくけど、どこへ投資するファンドなの ... FIRE計算 インデックス投資だけでFIREできるか計算してみた|10年,20年,30年での積立額は? 最近話題のFIRE、一度は憧れますよね(^^) でも、成長株を狙い撃ちするといった高いリスクを取るのは怖いし...。 ならば、インデックスの投資信託への積立投資「インデック ... 『積立投資』記事をもっと見る 「運用成績」に関する記事 2022年5月つみたてNISA運用成績公開!|積立開始から3年で評価額は170万円超に! 2019年6月から投資を始めて36ヶ月目になりました! ショウ投資を始めて3年に🎉 評価額は170万円を突破! 含み益は約40万円、損益率は+29%超になりました(^^) ... 【2021年末】月5万円投資の運用成績|投資信託・高配当ETF・企業型DC 2019年6月から投資を始めて2年半になりました。 ショウ今年も順調に資産が伸びています(^^) 始めた当初はつみたてNISAでのみ投資をしていましたが、 現 ... 『運用成績』記事をもっと見る 「家計」に関する記事 家計 【20代二人暮らし】生活費・支出公開!|貯金や小遣い、投資額は? 昨年に彼女との同棲をスタートして二人暮らしが始まりました! 支出もだいたい把握できたので、今回は20代二人暮らしの生活費をまとめてみました😊 こんな疑問のある人にオススメ 二人暮らしって ... 家計 【一人暮らし】手取り20万円の支出公開!!|生活費や貯金・投資額は? こんにちは、ショウです。 今回は一人暮らし時代の手取り20万円の支出についてまとめてみました。 一人暮らしをされている方、これから始める方の参考になれば幸いです(^^) こんな疑問のある ... 家計 【家計見直し】軽自動車の年間維持費を計算してみた|軽でもクルマはやっぱり高い? この度、親戚から軽自動車を譲り受け車を所有することになりました。 職場が交通アクセスの悪いところにあり、電車+自転車で通っていましたが疲労が残るようになったので車通勤をすることにしました ... 家計 【賃貸節約】複数の仲介業者に初期費用の相見積もりを取ってみた|10万円の差が! こんにちはショウです。 先日、会社の寮を出てアパートへ引っ越しました。その際に複数の仲介業者に初期費用の相見積りを取ったところ10万円の差が出ました。びっくりでした! 引越に掛かる費用は ... 『家計』記事をもっと見る 「ライフスタイル」に関する記事 転職 【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説 今回の内容 大手電機メーカー⇒ベンチャーへ1ヶ月半で転職 辞める理由/挑戦する理由 ベンチャー転職への懸念点 転職の流れを解説 私事ですが、この度転職しました! ショウ人生で初めての大き ... 結婚式 結婚式💒の費用公開❤|一生の思い出は後悔したくない!@山手迎賓館 神戸 今回の内容 こんな結婚式でした⛪ 結婚式の費用について💰 最初の見積もりから上がった項目🆙 コロナ禍での結婚式😷 2021年12月に無事に結婚式を挙げることができました(^^) &nbs ... 『ライフスタイル』記事をもっと見る 新着記事一覧🆕 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする