このページでは、「ライフスタイル」に関する記事をまとめています。
こんな記事載せてます!
我が家の資産形成のモットーは
「今を楽しみつつ、将来にも備える✨」
そんな資産形成のヒントになれば幸いです。
なお、我が家では「FIRE」を目指していません。
「FIRE」とはFinancial Independent Retirement Earlyのこと。
「経済的自立と早期退職」を意味します。
しかし、早く仕事を辞めるために全力で資金を投資へ回していては、若いうちにしかできない経験にお金を使うことができません。
人生一度きりなのに、20代~30代しか経験できないことを犠牲にするのはもったいないと思っています。
そのため、我が家の資産形成のモットーは
「今を楽しみつつ、将来にも備える✨」
皆さんの資産形成のヒントになれば幸いです。
ところが、、、大学時代は貯金ゼロの浪費家でした。そんな自己紹介は👇から。
目次
資産形成における「クルマ」の考え方
少し前までは一家に一台「クルマ」があるのは当たり前の時代でした。
しかし、今ではレンタカーやカーシェアが普及したりと「クルマ」の持ち方が多様化する時代になりました。
そのため、維持費の高いクルマ所有は敬遠されるようになってきた気がします。
でも、私は「クルマ」を持つ決断をしました。
「クルマ」を持つことで何をしたいのかや維持費を把握して所有する決断をしました。
みなさんにとって「クルマ」はどうでしょうか?
考え方のヒントになるような記事3つを書いています。
維持費は月○万円
-
【家計見直し】軽自動車の年間維持費を計算してみた|軽でもクルマはやっぱり高い?
この度、親戚から軽自動車を譲り受け車を所有することになりました。 職場が交通アクセスの悪いところにあり、電車+自転車で通っていましたが疲労が残るようになったので車通勤をすることにしました ...
続きを見る
クルマを持つかは○○次第
-
車所有のメリットや維持費を考えてみる|車は資産形成においてタブー?
今回の内容 車の所有にどんな価値を見いだすか 車の維持費とレンタカー比較 結局、車を持つかは○○次第だよね 資産形成や倹約において、車の所有は敬遠される風潮がある気がします。   ...
続きを見る
見積書・値引き額公開!
-
新型ハスラーJスタイルの見積もり・値引き額公開!|交渉1回で納得して注文まで
今回の内容 新型ハスラーJスタイルの見積もり交渉 付けたメーカー/ディーラーオプション 交渉1回での見積書・値引き額 スズキ新型ハスラー Jスタイル(4WDターボ)の見積もりを取りました ...
続きを見る
ボーナスの使い道・考え方
もらえると嬉しい賞与・ボーナス!
資産形成においてはその使い道を迷う方も多いのでは?
どれくらい使ってもいいのか?
資産形成とボーナス
-
【2021年12月賞与】資産形成する20代会社員のボーナスの使い道は?
こんにちはショウです。 12月になり、ボーナスをいただくことができました。 ショウコロナ禍でありがたや😊 そこで、今回は資産形成する20代会社員ショウのボーナスの使い道をご ...
続きを見る
人生一度きり!
大学時代から7年お付き合いしていた方と2021年に結婚しました!
そのプロポーズ💍の裏側をまとめてみました。
一生に一回のチャンス。節約とか考えずに後悔なく実行できました(^^)
プロポーズ💍の裏側公開!
-
【無事に成功!】プロポーズ💍費用公開!|バラ🌹108本でサプライズ&ディナー
社会人2年目のときに彼女にプロポーズ、無事にOKもらうことができました! ショウ本当に嬉しかったです😂 実は彼女の誕生日にサプライズプロポーズ! こんなプロポーズでした チャペル⛪で 婚 ...
続きを見る
そして、2021年12月に結婚式を挙げました!
結婚式⛪費用は?
-
結婚式💒の費用公開❤|一生の思い出は後悔したくない!@山手迎賓館 神戸
今回の内容 こんな結婚式でした⛪ 結婚式の費用について💰 最初の見積もりから上がった項目🆙 コロナ禍での結婚式😷 2021年12月に無事に結婚式を挙げることができました(^^) &nbs ...
続きを見る
さいごに
ライフスタイルの記事についてまとめてみました。
お金は使うことで価値を生み出すけど、資産形成しなければ将来へ備えられない。
人生とお金、永遠の課題だと思います。
紹介した記事
以上、ライフスタイルに関する記事まとめでした!